のよさの里 牧之の宿
秋山郷を世に初めて紹介した江戸の文人「鈴木牧之」にちなんで、その当時の秋山郷の暮らしと文化を再現した牧之の宿。本家と400mの廊下で結ばれている7戸の分家で構成され、一味違う宿泊施設です。オートキャンプ場も併設しておりますので、温泉付きキャンプ、BBQなど、様々な用途でご利用いただけます。
《平成30年11月1日(木)~3月末まで冬季休館とさせていただきます》
※ご宿泊は素泊まりのみ。
※棟貸し(素泊まり)のみとなります。
お食事の提供はございませんので、予めご了承下さい。
詳細
所在地 | 長野県下水内郡栄村大字堺18020-49 ⇒ Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 025-767-2345 /FAX 025-761-5000 |
チェックイン /チェックアウト |
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
定休日 | 毎月第2火曜日(原則)※詳細は宿へお問い合わせください。 |
宿泊料金 |
棟貸し(5名様までのご利用の場合) 16,200円(消費税込・入湯料別) ※素泊まりのみ
|
温泉/露天風呂 | 温泉 あり / 露天風呂 あり |
日帰り入浴 |
大人 500円 営業時間 10:00~16:00 小人 300円 (最終受付は営業終了時間30分前までとなります) 《平成30年11月1日(木)~3月末まで冬季休館とさせていただきます》 ※清掃作業の為、ご利用できない日もございますのでお問合せください |
クレジットカード | 可 ※DC、VISA、マスター、AMEX、UC、ダイナース |
定員 | 42名 |
室数 | コテージ7軒(8畳、4.5畳の畳部屋と10畳の板の間お客様へは1戸建の分家にお泊まりいただきます。定員5名) |
駐車場 | 20台 |
公衆トイレ | なし |
客室設備 | 歯ブラシ・歯磨き粉、ハンドタオル、バスタオル、温水洗浄トイレ、金庫、テレビ、冷蔵庫、浴衣、暖房 |
浴場設備 | 脱衣カゴ・棚、石鹸・ボディーソープ、シャンプー・リンス、無料ロッカー(鍵なし)、ドライヤー、自動販売機、トイレ |
WiFi |
フロント付近 |
備考 |
※冬季休館中は日帰り入浴も営業致しません |
ペット |
一部可 |
近隣の施設などのご紹介
-
秋山郷 上野原
白樺などに囲まれた自然にできた池。
-
秋山郷 鳥甲山
夏でも雪が残る鳥甲山(標高2037m:日本200名山)は第二の谷川岳ともいわれ、岸壁は荒々しく険しく、人を寄せ付けないような荘厳さに満ちている。