秋山郷民俗資料館
古い民家を一般開放し、最近までつかわれていた生活民具などを展示している。囲炉裏や「つぼら」と呼ばれるゆりかご、雪国独特の生活民具など、一昔前の秋山郷の暮らしぶりがわかります。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間休館。
詳細
所在地 | 長野県下水内郡栄村大字堺17753 ⇒ Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 025-767-2192 |
休館日 | 不定休 |
入館料 | 大人350円 小中学生150円 |
古い民家を一般開放し、最近までつかわれていた生活民具などを展示している。囲炉裏や「つぼら」と呼ばれるゆりかご、雪国独特の生活民具など、一昔前の秋山郷の暮らしぶりがわかります。
★新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間休館。
所在地 | 長野県下水内郡栄村大字堺17753 ⇒ Googleマップはこちら |
---|---|
電話番号 | 025-767-2192 |
休館日 | 不定休 |
入館料 | 大人350円 小中学生150円 |