通年
-
秋山郷 屋敷
中津川の対岸には布岩、左奥には鳥甲山を背景に屋敷集落が展望できる雄大な風景が望めます。
-
秋山郷 屋敷
屋敷集落の中津川にかかる橋の上から上流方向を撮影。雪解け時期には、斜面から雪解け水が2筋の小さな滝を作り流れ込みます。
-
秋山郷 屋敷
布岩山の麓に広がる屋敷集落。秋山郷の人と自然が織りなす山村風景です。四季折々来訪者の目を楽しませてくれます。
-
秋山郷 鳥甲山
国道405号から、眼前に迫る鳥甲山の勇姿が撮影できます。
-
秋山郷 鳥甲山
和山集落を足元に、眼前には大きな鳥甲山の山容が迫ります。視界を遮るものがなく、迫力のある鳥甲山を撮影することができます。
-
秋山郷 津南町
足元には前倉の集落(津南町)、その奥には苗場山の雄大なパノラマが臨めます。
-
秋山郷 津南町
遥か足元には中津川の流れが。そしてその奥には苗場山の雄大な山容を目にすることができます。道が狭いので要注意。
-
秋山郷 津南町
中津川周辺の自然に溶け込むようにかかる赤いアーチの橋。特に紅葉シーズンの景観は自然と調和し、その優雅な姿は新潟の橋50選に選定されています。
-
安曇野市出身のステンレス彫刻家、中嶋大道氏が圃場整備記念に制作したアスパラガスのオブジェです。
-
長野県安曇野市出身のステンレス彫刻家、中嶋大道氏が作成したデンデンムシのオブジェ。デンデンムシが上を向いているのは、栄村が豪雪地域のため、雪が積っても顔が見えるようとのことです。