森・雪・知恵 賢者のさと 栄村・秋山郷

現在表示しているページ
ホーム>撮る>秋
グローバルナビゲーション
  • 見る
  • 泊まる
  • 味わう
  • 浸かる
  • 遊ぶ
  • 撮る

秋

  • 秋山郷 屋敷

    大秋山村跡

    大秋山村跡

    この地が秋山と総称されるようになった源の集落跡です。天明3年(1783)の飢饉で8軒の家が滅んだと伝えられています。栗の大木といくつかの墓石があり、往事の様子が忍ばれます。

  • 秋山郷 鳥甲山

    和山(わやま)からの鳥甲山(とりかぶとやま)

    和山(わやま)からの鳥甲山(とりかぶとやま)

    和山集落を足元に、眼前には大きな鳥甲山の山容が迫ります。視界を遮るものがなく、迫力のある鳥甲山を撮影することができます。

  • 秋山郷 上野原

    鳥甲山(とりかぶとやま)と天池(あまいけ)

    鳥甲山(とりかぶとやま)と天池(あまいけ)

    静かな佇まいの天池、その奥に鳥甲山の雄大な姿が望め、穏やかな水面にその姿が映りこむことも。

  • 切欠

    牛久保の棚田

    牛久保の棚田

    ふるさと信州風景100選に選ばれた、山の中腹に開かれた牛久保の棚田。
    四季折々の美しい風景が楽しめ、フォトスポットとしても人気です。

  • 秋山郷 五宝木

    鳥甲牧場からの苗場山

    鳥甲牧場からの苗場山

    鳥甲牧場から眺めた苗場山の勇壮な姿は、圧巻です。ここからは、苗場山が成層火山であることがよく分かります。また、山頂部分が広く平坦になっていて小さな池塘が点在していることが容易に想像つきます。

  • 秋山郷 苗場山

    苗場山山頂の池塘群

    苗場山山頂の池塘群

    山頂付近の600ヘクタールに及ぶ大湿原には、大小無数の池塘が水をたたえ、コバイケイソウ、チングルマ、ワタスゲ、ドウダンツツジ、ヒメシャクナゲなどの美しい高山植物が群生しています。

  • 秋山郷 津南町

    蛇淵の滝

    蛇淵の滝

    苗場山の麓から流れる硫黄川が中津川に合流する場所にあり落差30メートルの2段の滝です。四季折々の姿は、訪れる人の目を奪います。

  • 秋山郷 全体

    広葉樹林

    広葉樹林

    奥秋山の比較的太い落葉広葉樹林が見られます。新緑の頃や紅葉の時期には大変美しい森林風景となります。

  • 秋山郷 秋山林道

    大滝(おおぜん)

    大滝(おおぜん)

    高さ25メートル、幅10メートルの雑魚川の滝の中では最大と言われる。
    広い滝口から豪快に落下する姿は、見応えたっぷり。

  • 秋山郷 上野原

    天池(あまいけ)

    天池(あまいけ)

    上野原の集落を通過し、オートキャンプ場を過ぎると小さな池、天池が現れます。天池を前にして、後方にそびえる鳥甲山の姿は、「素晴らしい」の一言に尽きます。日の出前や日没前後は絶好の撮影チャンスです。また、紅葉の時期や初冬の頃は、さらに見応えがあります。

  • 1
  • 2
  • 3
  • »

ページトップへ

フッターナビゲーション
  • 見る
  • 泊まる
  • 味わう
  • 浸かる
  • 遊ぶ
  • 撮る
  • 鈴木牧之と秋山郷
  • アクセス交通情報
栄村秋山郷観光協会
TEL:0269-87-3333 FAX:0269-87-2366
【秋山郷に関するお問合せ】TEL:025-767-2202 FAX:025-767-2276
〒389-2702 長野県下水内郡栄村大字北信3586-4
お問い合わせ:info@sakae-akiyamago.com

Copyright © 2013-2023 栄村秋山郷観光協会 All Rights Reserved.