学問の湯 北野天満温泉
詳細
| 施設名 | 学問の湯 北野天満温泉(がくもんのゆ きたのてんまんおんせん) |
|---|---|
| 所在地 | 長野県下水内郡栄村大字堺14655 ⇒ Googleマップはこちら |
| 電話番号 | TEL 0269-87-2892 / FAX 0269-87-2893 |
|
チェックイン /チェックアウト |
チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
| 定休日 |
毎月第2・第4水曜日休館 |
| 宿泊料金 |
2名様1室 一泊二食13,250円(税込)より 一泊朝食・素泊まり料金はホームページでご確認いただくかお問合せ下さい |
| 温泉/露天風呂 | 温泉 あり/露天風呂/ 貸切檜風呂 利用料金1,000円(宿泊料金別途、利用時間60分) |
| クレジットカード | DC/VISA/マスター/その他 |
| 室数 | 和室3部屋、和洋室4部屋 |
| 駐車場 | 30台(無料) |
| 客室設備 | 歯ブラシ・歯磨き粉、ハンドタオル、バスタオル、温水洗浄トイレ、金庫、テレビ、冷蔵庫、浴衣、冷暖房 |
| 浴場設備 |
ボディーソープ、シャンプー・リンス、トイレ、無料ロッカー、ドライヤー、綿棒、自動販売機 |
| Wi-Fi | あり |
| 備考 |
只今昼食営業は行っていません。 |
| ホームページ | |
| SNS |
インスタグラム インスタグラム公式ページ |
近隣の施設などのご紹介
-
北野
平安時代の学者で政治家であった菅原道真は「学問の神様」としても知られる。その死後菅原道真を祭り、できたのが京都にある北野天満宮。
-
北野
木造の内風呂、露天風呂に加え、檜の家族風呂(貸切風呂)が新設されお楽しみいただけます。
-
学問の神様・菅原道真公が祀られている北野天満宮のお膝元で、清流北野川のほとりに静かにたたずみます。敷地内には大きな公園があります。
-
北野
北野天満温泉より徒歩約5分。学問の橋を渡れば北野天満宮へ行くことができます。


