栄村えんdeスタンプラリー2025

写真1

写真2

🌿 栄村スタンプラリー企画 🌿「栄村えんdeスタンプラリー2025」

📅 開催期間:2024年7月1日(火)~11月30日(日)

栄村の日帰り観光施設を楽しみながら、スタンプを集めてプレゼントをゲットしよう!

 

 ーーーーーーーーー栄村えんdeスタンプラリーの楽しみ方↓↓ーーーーーーーーーーーーーーーーー


栄村えんdeスタンプラリーの楽しみ方

① スタンプラリーのチラシをゲット!

以下の場所で配布中(※お一人様1枚限り)

  • 栄村秋山郷観光協会

  • 秋山郷総合センターとねんぼ

  • 道の駅さかえ

  • スタンプラリー加盟店

※営業状況等により、内容が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

 


② 村内の対象施設を利用してスタンプを集めよう!

以下の お土産・昼食・温泉・観光施設 を利用すると、スタンプがもらえます!

※1施設スタンプ押印は1スタンプのみです。


③景品引換場所で景品をGETしよう!

スタンプを3つ集めて栄村の温泉入浴剤ペアセット「小赤沢の湯」「切明の湯」を先着200名様にプレゼント

 

参加店舗

※新型コロナウイルス感染症対策等の諸事情ため、臨時休業、時短営業・受入人数制限等の条件付き営業となっている場合がございます。

秋山郷エリア 2店

小赤沢温泉 楽養館

http://sakae-akiyamago.com/soak/392/

(2025年11月上旬頃から冬季休館)

 

■昼食施設、日帰り施設 ※水曜日定休日

日帰り入浴 10:00~18:00

日帰り入浴料金 大人600円 小学生300円

ランチ 11:00~14:45

景品引換可能

苗場荘

http://sakae-akiyamago.com/eat/3171/

■昼食施設 ※不定休

ランチ 11:00~14:00

※前日までの予約

景品引換可能

千曲川沿線他エリア 7店

北野天満温泉

http://www.ngn.janis.or.jp/~kitanoonsen/

■日帰り温泉 ※毎月第2・第4水曜日休館

日帰り入浴 11:00~20:00最終受付19:30

日帰り入浴料金 大人600円 小学生300円

震災復興祈念館「絆」

http://sakae-akiyamago.com/watch/1876/

■自転車レンタル、お土産 ※月曜日定休、祝日の場合は翌日

営業時間 9:00~17:00

景品引換可能

中条温泉 トマトの国 

https://tomato-no-kuni.com/

 ■日帰り温泉 ※第2木曜休館

日帰り入浴 13:00~20:00最終受付19:30

日帰り入浴料金 大人600円 小学生300円

景品引換可能

絵手紙タイムカプセル館

https://www.etegami-timecapsule.net/

 ■観光施設 ※翌日までの予約、土・日・祝日休館

営業時間 10:00~17:00

景品引換可能

物産館「またたび」※お土産処のみ押印可能

https://matatabi.info/

 ■お土産処 ※火曜日定休、祝日の場合は翌日

営業時間:8:30~17:00

景品引換可能

四季の杜

http://sakae-akiyamago.com/eat/5544/

 ■お土産処 ※不定休

営業時間 9:00~16:00

景品引換可能

ふみかふぇ

https://iloveshibatakunn.wixsite.com/my-site

 

■ピザ・カフェ ※不定休

営業時間 11:00~17:00

景品引換可能

えんdeスタンプラリー2025 Gooleマップはこちら

 

 

 

 

 

 

 

近隣の施設などのご紹介

  • 学問の湯 北野天満温泉

    木造の内風呂、露天風呂に加え、檜の家族風呂(貸切風呂)が新設されお楽しみいただけます。

  • 小赤沢温泉 楽養館(令和7年4月26日(土)~11月上旬まで営業予定)   

    小赤沢温泉 楽養館(令和7年4月26日(土)~11月上旬まで営業予定)
    【泉質】含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(高張性中性高温泉) 45度
    【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、消化器病、痔失、疲労回復、外傷、皮膚病等。

  • ふみかふぇ

    2024年5月に新規オープン!ピザ窯で焼く「焼き立てピザ」手作りの「なめらかプリン」「日替わりケーキ」「挽きたてコーヒー」が味わえます。
    森宮野原駅から自転車で約20分。飯山線で途中下車された方も、当観光協会のレンタサイクルをご利用ください。

  • 栄村物産館「またたび」

    ふるさと旅情あふれる信州の北の玄関に位置する。国道117号線沿にある道の駅「信越さかえ」に併設された古民家風の建物の物産館「またたび」は、濃厚な牛乳を新鮮な内に使用したソフトクリームや地場産の山菜を入れたおやき、和風食堂では手打ちざるそばやあんぼなどの郷土食が味わえる。

  • 秋山郷 小赤沢

    苗場荘

    苗場荘

    【令和5年春より再開しました】昼食メニュー郷土料理の早蕎麦、キノコカレー、イワナ定食などございます。
    人数が多い場合は、予約をお願い致します。

  • 農産物直売所「四季の杜」

    長野・新潟県の新鮮な野菜や果物、豪雪地で育まれた美味しい旬を厳選して販売します。

  • さかえ倶楽部スキー場、中条

    中条温泉トマトの国 

    中条温泉トマトの国 

    トマトの原産地ペルーで「トマト」という言葉の中に【太陽の子ども達】の意味があることから名づけられた"トマトの国。

  • さかえ倶楽部スキー場、青倉

    栄村国際絵手紙タイムカプセル館

    栄村国際絵手紙タイムカプセル館

    2000年に公募した「21世紀への絵手紙」によせられた約100万通の絵手紙を次世代に遺すために建てられた。(予約制・前日までにお電話ください)※土日祝日・冬季休業(12月~4月)

  • 栄村震災復興祈念館「絆」

    (通常休館日:毎週月曜日、祝日の場合は開館・翌火曜休館)
    長野県北部地震の震災記録・苗場山麓ジオパーク・栄村秋山郷観光情報のコーナーがあり、栄村の観光案内もあります。

一覧へ戻る