グルっとまるごと栄村サイクリング2024(開催終了しました)
グルっとまるごと栄村サイクリング2024は開催終了いたしました。
沢山のエントリーありがとうございました。
※9月30日(金)23:59で追加エントリー〆切いたしました。沢山の追加エントリーありがとうございました。
大会概要
昨年、真夏の酷暑の中、多くのサイクリストの方にご参加いただきました、栄村サイクリングイベントですが、
今年度の開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。
今までずっと酷暑の時期に大会を行ってきましたが、
一度くらいは涼しい時期にやってみたいという欲が芽生え、一部の関係者の方々の反対を押し切り、この時期となりました。
ただし、秋の栄村は寒暖差が大きく、朝晩はかなり冷えますので、防寒対策が必要です。
また、なんといっても秋といえば、きのこやリンゴやさつまいも、収穫を終えたばかりの新米などなど、秋の味覚がいっぱい楽しめるはずです。
他にもたくさんのイベントが集中する時期ですので、悩まれる方も多いかと思いますが、
プロデューサーの田口をはじめ、後悔させない大会にするため、準備を進めています!
ぜひご参加ご検討ください!
最新情報は当ページならびに下記SNSにて発信いたします。
https://www.facebook.com/profile.php?id=61558542812584
https://www.instagram.com/marugoto.sakaemura/?hl=ja
大会名称 | グルっとまるごと栄村サイクリング2024 |
---|---|
開催日 | 2024年 10月13日(日) |
主催 | 栄村秋山郷観光協会 |
プロデュース | 田口信博(千葉県野田市 スペシャライズドおおたかの森 輪工房代表) |
協力・共催・後援 | ■後援 栄村、栄村教育委員会、長野県、(一社)長野県観光機構、 NHK長野放送局、SBC信越放送、NBS長野放送、abn長野朝日放送、TSBテレビ信州、 信濃毎日新聞社、読売新聞長野支局、朝日新聞長野総局、毎日新聞長野支局
■協賛 有限会社赤津組 東京栄村会 株式会社竹花組 株式会社横河ブリッジ
■協力 東京電力パワーグリッド株式会社信濃川電力所 |
会場 | スタート/フィニッシュ さかえ倶楽部スキー場 |
クラス | 100km、80km参加車両はスポーツ車またはE-BIKEのみ。 ※スポーツルック車・タウンサイクルは不可となります。 40kmは車種問わず。 ——————————————– ①がっつり栄村100km さかえ倶楽部スキー場~秋山郷往復の健脚コース。獲得標高2800m!! ・受付:10月12日(土)12:00~17:00、10月13日(日)5:00~6:30
ロードバイク部門:中学生以上 9,000(10,000円) ※アーリーエントリー:受付開始日~6月30日、(レイトエントリー:7月1日~9月13日)
②しっかり栄村80km さかえ倶楽部スキー場~秋山郷往復のちょっとショートコース。獲得標高2200mぐらい! 料金は100kmと同じ
③のんびり栄村40km 距離も短くて坂もあまり多くない、秋山郷へは行かないけど栄村の豊かな田園風景を楽しめるコース。 ・受付:10月12日(土)12:00~17:00、10月13日(日)8:00~9:30 小・中学生:2,000円(2,500円) ※車種問わず
※全種目保険料込 |
参加申込み | スポーツエントリーにて受付中→エントリー終了いたしました。 ※すでにエントリーは締め切られています。
お申込者受付ナンバー一覧 http://sakae-akiyamago.com/uploads/24entry-241007.pdf ※10月8日 更新 |
備考 | ■E-BIKE参加推奨!電動アシストでラクラクに! 「がっつり栄村100kmコース」「しっかり栄村50kmコース」には、E-BIKE部門があり、通常部門より参加費が1,000円お得になります。また、レース中にバッテリーの充電ができるよう、チャージステーションを設置予定です。(充電器は各自持参)
■グループライドで参加費お得! 2名または3名でのご参加ならグループライド部門がお得です。ひとりあたりの参加費がお得になります。 チームエントリー参加者は原則としてチーム単位での行動が必要となります。 別々にチェックポイントやゴールに到着した場合は、全員揃ってからの通過・ゴールとなります。 |
スケジュール | 【がっつり栄村100km/しっかり栄村80km】 ■10月12日(土) 12:00~17:00 受付可能です ■10月13日(日) 05:00~ さかえ倶楽部スキー場にて受付(最終受付時刻 6:30) 06:45 開会式・ライダースミーティング 07:00 スタート(最終スタート 7:30) 15:00 閉会式予定 【のんびり栄村40km】 ■10月12日(土) 12:00~17:00 さかえ倶楽部スキー場にて受付 ■10月13日(日) 08:00~ さかえ倶楽部スキー場にて受付(最終受付時刻 9:30) 09:45 開会式 10:00 スタート(最終スタート 10:30) 15:00 閉会式予定 |
当日の持ち物 | ■当日の持ち物 【自転車】 事前にスポーツ自転車店で車検を受け、整備された自転車で参加して下さい。 特にブレーキの減具合やタイヤの空気圧等チェックして下さい。 当日、運営側では整備出来ませんのでご了承願います。 ホームセンター等で販売されている『スポーツ車ルック』の自転車では参加出来ません。 ※全クラス共安全優先のため、参加をお断りする場合があります。特に、バンドブレーキの自転車では、下りの走行に耐えられません。必ずスポーツタイプの自転車で参加して下さい。 スポーツサイクルを取扱うショップでも、スポーツタイプのようなタウンサイクルが販売されています。 たとえ専門店で販売されているスポーツタイプのような自転車であっても、主催者がタウンサイクルと判断した場合は参加を見合わせて頂く場合があります。 【装備】 ・ライト・テールライト(1.5kmのトンネルを走行します)・ボトル・カギ等。 昼食は大会事務局で用意しますが、飲み物・軽食等は各自で用意して下さい。 (各チェックポイントにて給水もできます。) ・パンク修理セット、スペアチューブ、携帯ポンプなど 【ウェア】 ヘルメット・グローブは必ず着用して下さい。 標高1000mを超えるところもありますので、ウインドブレーカーをお持ち下さい。 天候が悪い場合、レインウェアも必要となります。 雨の場合、標高が高い場所では気温が下がりますのでお気をつけください。 【その他】 ・E-BIKEクラスに参加の方は、バッテリー充電器をお持ちください。 ・念のため健康保険証をお持ち下さい。 ・車検証は必ず当日お持ち下さい。 |
注意事項 | 参加通知書は、発送はいたしません。 |
アクセス(当日)
開催場所 | さかえ倶楽部スキー場 |
---|---|
受付・集合場所 | がっつり栄村100km・しっかり栄村80km・のんびり栄村40km :さかえ倶楽部スキー場 |
駐車場 | あり |
駐車場説明 | 1)当日は大変混雑が予想されます。係員の指示に従って下さい。 2)駐車場の利用時間は、以下の通りとします。 10月12日(土) 9:00~17:00 10月13日(日) 5:00~ この時間帯以外は、防犯上の理由の為閉鎖致します。 (キャンプ場利用者は、この限りではありません) 3)駐車場では、テント・タープ等利用出来ません。 |
予定コース(一部変更となる場合がございます)
《コースマップ ※受付で配布します》
■がっつり100kmコース コースマップ(PDF)
■しっかり80kmコース コースマップ(PDF)
■のんびり40kmコース コースマップ (PDF)
《RidewithGPS作成マップ》
がっつり100km / しっかり80km / のんびり40km