秋山郷保存民家 令和6年4月20日(土)開館

写真1

写真2

写真3

小赤沢集落にある福原家の総本家を1975年に修復し、保存展示。

今から230年ほど前に作られた茅葺き、中門造の民家。

秋山郷を襲った飢餓の歴史の紹介や、江戸時代後期の住まいの様子が伺えます。

※入場料は無料

※スタッフは常駐していませんので、ご自身で点灯し、見学後の電気の消し忘れにご注意ください。

 

 

詳細

施設名 秋山郷保存民家(あきやまごうほぞんみんか)
所在地 長野県下水内郡栄村堺小赤沢 ⇒ Googleマップはこちら
開館時間

08:30~17:00 冬期(11月~4月末頃まで)

令和6年4月20日(土)~開館

入館料 無料
駐車場 2台 満車の場合は、秋山郷総合センターとねんぼ(徒歩1分)駐車場をご利用下さい
公衆トイレ なし
TEL 0269-87-3118(役場教育委員会)
注意事項

入館時に入口上ににあるブレーカーを上げて点灯してください。

また、ご利用後はブレーカーを落とすことをお忘れにならないようお願いします。

近隣の施設などのご紹介

  • 秋山郷総合センター「とねんぼ」民俗資料室 

    資料室の他観光案内も行っております。お気軽にお立ち寄りください。

  • 秋山郷 小赤沢

    ユモトマユミ

    ユモトマユミ

    樹齢200年以上と推定され、この種としては稀にみる巨木である。栄村天然記念物に指定。

  • 秋山郷 小赤沢

    一字一石経

    一字一石経

    一字一石の経石。小赤沢地区のお堂から出土。

  • 秋山郷 小赤沢

    黒駒太子堂

    黒駒太子堂

    黒駒太子堂には聖徳太子を描いた二幅の掛け軸が納められています。この掛け軸は秘蔵の品で一般に公開されたのは、最近になってです。

一覧へ戻る