小赤沢温泉 楽養館 (令和7年11月9日(日)まで営業)
良質な療養泉
苗場山登山口に湧く療養温泉。
湧出口は無色透明ですが、浴槽内では酸化して赤褐色になっています。
効能高い泉質を利用しての健康づくりには最適ですし、登山後の入浴は疲れを癒してくれます。
食堂では、郷土料理のお食事や二階での休憩もできます。
【お食事一例】
詳細
| 所在地 | 長野県下水内郡栄村大字堺18210 ⇒ Googleマップはこちら |
|---|---|
| 電話番号 |
TEL 025-767-2297 / FAX025-767-2297 *お問い合わせは営業時間内のみ対応致します。 |
| 営業時間 |
10:00~18:30(最終受付18:00まで) |
|
定休日 |
毎週水曜日 令和7年4月26日(土)~11月9日(日)まで営業いたします。11月10日(月)~は冬季休館となります。 |
|
食堂営業 時間 |
11:00~15:00 (LO:14:45まで) |
| 入浴料金 |
大人(中学生以上) 600円 小人 300円 自然体験交流センター(苗場山頂ヒュッテ)ご宿泊の方は100円引きでご利用いただけます。 |
|
クレジット カード |
不可 現金のみとなります。 |
| 駐車場 | 30台(無料) マイクロバスも可能です。 |
|
団体受入れ 可能人数 |
最大15名様(2階座敷) |
| 公衆トイレ | なし |
近隣の施設などのご紹介
-
秋山郷 小赤沢
出口屋の「出口」とは、美味しい湧水の出口のことです。水が美味しいと料理も美味しくなります。山菜や川魚、地元の野菜をふんだんに使った料理が自慢です。事前予約にて、熊肉料理や手打ちそばも承ります。夕食後には、秋山マタギによる熊狩りの話も聞けるかもしれません・・・雪の中での山歩きを希望する方には一緒に山案内をします。
-
秋山郷 小赤沢
民宿 民宿 丸山荘
築140年の素朴で静かなたたずまいの民宿です。苗場山への登山道沿いにあり、料理は山菜料理を中心に季節の地元野菜を取り合わせお客様には十二分に堪能して頂ける内容です。
-
秋山郷 小赤沢
民宿 光栄荘
日本百名山苗場山の登山口、当館から歩いて30分で1合目、苗場山の息吹が感じられる旬の山菜、自慢のお米食べてね。
-
秋山郷 小赤沢
民宿 えーのかみ
自家有機栽培のはざかけ米、野菜、山菜などで料理をお出ししています。
-
秋山郷 小赤沢
資料室の他観光案内も行っております。お気軽にお立ち寄りください。
-
秋山郷 小赤沢
小赤沢にある福原家の総本家を1975年に修復し、保存展示。今から230年ほど前に作られた茅葺き、中門造の民家。
-
秋山郷 小赤沢
樹齢200年以上と推定され、この種としては稀にみる巨木である。栄村天然記念物に指定。
-
秋山郷 小赤沢
黒駒太子堂には聖徳太子を描いた二幅の掛け軸が納められています。この掛け軸は秘蔵の品で一般に公開されたのは、最近になってです。
-
秋山郷 小赤沢
苗場山登山道1合目にある滝。
-
秋山郷 小赤沢
天保の飢饉(1833~1836年)により全滅した村の跡。わずか2戸だけの村。







