新着情報一覧
-
学問の神様・菅原道真公が祀られている北野天満宮のお膝元で、清流北野川のほとりに静かにたたずみます。敷地内には大きな公園があります。
◆来館の際はマスク着用をお願いします。
◆新型コロナウィルス感染拡大防止のため現在サウナはご利用いただけません。
◆しばらく昼食営業は土曜・日曜日のみ再開。(11:00~14:00までの営業)更新:16.12.01
-
出口屋の「出口」とは、美味しい湧水の出口のことです。水が美味しいと料理も美味しくなります。山菜や川魚、地元の野菜をふんだんに使った料理が自慢です。事前予約にて、熊肉料理や手打ちそばも承ります。夕食後には、秋山マタギによる熊狩りの話も聞けるかもしれません・・・雪の中での山歩きを希望する方には一緒に山案内をします。
◆予約に関しては新型コロナウィルスの感染拡大状況に応じて変更する可能性があります。
詳細は直接宿にお問合せ下さい。更新:16.11.22
-
築140年の素朴で静かなたたずまいの民宿です。苗場山への登山道沿いにあり、料理は山菜料理を中心に季節の地元野菜を取り合わせお客様には十二分に堪能して頂ける内容です。
更新:16.11.22
-
父なる鳥甲山、母なる苗場山に囲まれた栃川高原。秘境秋山郷の名を残し四季折々の自然の美しさがある。
人類と地球が共栄共存できるジオパークを伝える秋山郷をお楽しみください。
◆冬期要予約、年末年始は休業致します。更新:16.11.22
-
【泉質】含鉄(Ⅱ)-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(高張性中性高温泉) 45度
【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛、消化器病、痔失、疲労回復、外傷、皮膚病等。更新:16.10.27
-
標高1,020mのこの高原は、日本でも数すくないブナの原生林が広がっている別天地。
ブナ林に囲まれた野々海池は、青い空を懐にかかえ美しい姿を見せてくれます。新緑から紅葉の時期まで、美しい景色がご覧いただけます。
更新:16.05.17