新着情報一覧

  • 栄村歴史文化館「こらっせ」

    栄村歴史文化館「こらっせ」

    平成28年8月6日栄村歴史文化館「こらっせ」がオープンしました。

    更新:16.09.14

  • 野々海高原 (ののみこうげん)

    野々海高原 (ののみこうげん)

    標高1,020mのこの高原は、日本でも数すくないブナの原生林が広がっている別天地。
    ブナ林に囲まれた野々海池は、青い空を懐にかかえ美しい姿を見せてくれます。

    新緑から紅葉の時期まで、美しい景色がご覧いただけます。

    更新:16.05.17

  • 黒駒太子堂

    黒駒太子堂

    黒駒太子堂には聖徳太子を描いた二幅の掛け軸が納められています。この掛け軸は秘蔵の品で一般に公開されたのは、最近になってです。

    更新:15.10.07

  • 光栄荘

    光栄荘

    日本百名山苗場山の登山口、当館から歩いて30分で1合目、苗場山の息吹が感じられる旬の山菜、自慢のお米食べてね。

    更新:14.11.22

  • 秋山郷を徹底的に満喫コース

    秋山郷を徹底的に満喫コース

    【1泊2日コース】※新潟県津南町国道405号線方面より

    更新:14.02.10

  • 消えた銅山

    消えた銅山

    むかし、秋山郷では地下資源として秋山銅山の操業時期があった。

    更新:14.01.09

  • 春のミステリー(魔法の白い絨毯)

    春のミステリー(魔法の白い絨毯)

    雪国の季節感は春夏秋冬ではなく冬春夏秋の流れ、厳しい冬の始まりから温かい雪解けに移行する時期に生命感を感じる。そのころに起きる、晴天の朝の放射冷却。

    更新:14.01.09

  • 屋敷温泉 秀清館

    屋敷温泉 秀清館

    泉質 硫黄泉 53~56度
    効能 胃腸病・創傷・虚弱体質・運動気障害・リウマチ等 
    新型コロナウイルス感染症拡大防止の為条件付き営業いたします。
    必ず事前にお問合せ下さい。
    ご理解の程、ご協力をお願い申し上げます。

    更新:14.01.08

  • 中条温泉トマトの国

    中条温泉トマトの国

    【泉質】弱アルカリ性単純線 37度
    【効能】筋肉痛・関節痛・打ち身・慢性消化器病・冷え性・神経痛・痔疾

    更新:14.01.08

  • 旧草津街道(野反湖~渋沢峠~切明)

    旧草津街道(野反湖~渋沢峠~切明)

    現在通行できません。

    更新:14.01.08