水の沢大水
県道奥志賀公園栄線の途中(道路脇)にあります。
更新:14.01.07
月夜立岩(つきよたついわ)
中国の桂林を思わすような奇岩、石柱が美しい月夜立岩。
鳥甲山(とりかぶとやま)
夏でも雪が残る鳥甲山(標高2037m:日本200名山)は第二の谷川岳ともいわれ、岸壁は荒々しく険しく、人を寄せ付けないような荘厳さに満ちている。
大滝(おおぜん)
高さ25メートル、幅10メートルの雑魚川の滝の中では最大と言われる大滝。
川原の露天風呂(秋山郷切明)
手作り露天風呂が楽しめる河原の温泉。
天池(あまいけ)
晴れた日には鳥甲山や白樺などの樹々が池に写りこみ、絶好の写真ポイント。
大秋山村跡
この地が秋山と総称されるようになった源の集落跡です。
前倉橋(新潟県津南町)
中津川周辺の自然に溶け込むようにかかる赤いアーチの橋。特に紅葉シーズンの景観は自然と調和し、その優雅な姿は新潟の橋50選に選定されています。
苗場山と中津川(津南町)
遥か足元には中津川の流れが。そしてその奥には苗場山の雄大な山容を目にすることができます。道が狭いので要注意。
前倉集落と苗場山遠望(津南町)
足元には前倉の集落(津南町)、その奥には苗場山の雄大なパノラマが臨めます。