新着情報一覧

  • 秋山郷を徹底的に満喫コース

    秋山郷を徹底的に満喫コース

    【1泊2日コース】※新潟県津南町国道405号線方面より

    更新:14.02.10

  • 消えた銅山

    消えた銅山

    むかし、秋山郷では地下資源として秋山銅山の操業時期があった。

    更新:14.01.09

  • 春のミステリー(魔法の白い絨毯)

    春のミステリー(魔法の白い絨毯)

    雪国の季節感は春夏秋冬ではなく冬春夏秋の流れ、厳しい冬の始まりから温かい雪解けに移行する時期に生命感を感じる。そのころに起きる、晴天の朝の放射冷却。

    更新:14.01.09

  • 屋敷温泉 秀清館

    屋敷温泉 秀清館

    泉質 硫黄泉 53~56度
    効能 胃腸病・創傷・虚弱体質・運動気障害・リウマチ等 
    新型コロナウイルス感染症拡大防止の為条件付き営業いたします。
    必ず事前にお問合せ下さい。
    ご理解の程、ご協力をお願い申し上げます。

    更新:14.01.08

  • 中条温泉トマトの国

    中条温泉トマトの国

    【泉質】弱アルカリ性単純線 37度
    【効能】筋肉痛・関節痛・打ち身・慢性消化器病・冷え性・神経痛・痔疾

    更新:14.01.08

  • 旧草津街道(野反湖~渋沢峠~切明)

    旧草津街道(野反湖~渋沢峠~切明)

    現在通行できません。

    更新:14.01.08

  • 鳥甲山(とりかぶとやま)

    鳥甲山(とりかぶとやま)

    夏でも雪が残る鳥甲山(標高2037m:日本200名山)は第二の谷川岳ともいわれ、岸壁は荒々しく険しく、人を寄せ付けないような荘厳さに満ちている。

    更新:14.01.08

  • 秋山郷 雄川閣(令和6年11月24日~冬季休館)

    秋山郷 雄川閣(令和6年11月24日~冬季休館)

    秋山郷ならではの体験アクティビティとジビエ料理がお楽しみ頂けます。河原の露天風呂はすぐ目の前。テラスのハンモックで昼は読書、夜は星空鑑賞等、のんびりお過ごし頂けます。貸し切り露天風呂はまさに絶景です。

    更新:14.01.08

  • 中条温泉トマトの国 

    中条温泉トマトの国 

    トマトの原産地ペルーで「トマト」という言葉の中に【太陽の子ども達】の意味があることから名づけられた"トマトの国。

    更新:14.01.08

  • 切明リバーサイドハウス

    切明リバーサイドハウス

    秋山郷で最も川原に近い所で営業している宿名の通り、リバーサイドである。
    大浴場からは中津川渓谷とそこからそびえ立つ雄大な夫婦岩を望むことができ絶景。
    周囲を山に囲まれ、近くの山から採ってきた数々の絶品山菜料理を召し上がれ。野趣あふれる河原の手掘り温泉で秘境を満喫。
    ※冬期は豪雪地のため休館日多し                                    

    更新:14.01.08